アインシュタイン丸かじり

アインシュタイン丸かじり』を読んだよ。「あること」さえ認めれば、目から鱗

アインシュタインに関する新書が出れば、必ず目を通すようにしているアッシ。過去に何冊も読んでいるけど、「完全に分かった!!」と自分の身になる理解までは辿り着ける本には出会わず。
で、本書。アッシ的に明かりが見えたのは事実。文体がよいせいか、説明が分かりやすいし。

時間が遅れるとか空間が縮むとかの解説も、光速になるほど顕著に現れる理由も数式で示されているのでスッキリ分かる。これは数学の威力。

さて、冒頭の「あること」とは。それは、光速とは相対的な速度ではなく、絶対的な速度であるということ。これは、時間と空間が相対的であることを意味すると。

一般的には、距離や時間は絶対的なもので、速度は相対的なものだけど、これが逆転するのだから、理解は進まないよね。

L(距離)=v(速度)×t(時間)
こうやって、数式で表すと、距離と時間が可変になるのが分かるよね。

あ〜、アッシの理解が正しいかを確かめる為に、誰かに説明してみたい〜。

アインシュタイン丸かじり―新書で入門 (新潮新書 207)
アインシュタイン丸かじり―新書で入門 (新潮新書 207)志村 史夫

新潮社 2007-03
売り上げランキング : 189969

おすすめ平均 star
starかく美しき(式)
starこの本を読んで今まで以上にアインシュタインが好きになった。
star奇跡っぷりを堪能!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

応援クリックはこちら→にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ