2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

公立VS私立/橘木俊詔

『公立VS私立 (ベスト新書)』を読んだよ。あんまりこだわる必要はないと思うけど。このタイトルで、それが学校のことだと分かるのはいかにも日本人的なのかもしれないよなぁ〜と、読後に表紙を見てのアッシの感想。副題にも「学校」の文字は一つもないし。 …

世界と闘う「読書術」/佐高信,佐藤優

『世界と闘う「読書術」 思想を鍛える一〇〇〇冊 (集英社新書)』を読んだよ。こんなたくさんの本は読めない。佐藤優、佐高信両氏の対談集。テーマは特に決まっていないみたいだけど、とにかく多岐に亘る。そして、そのネタとなるものが本。副題が「思想を鍛…

本の逆襲/内沼晋太郎

『本の逆襲 (ideaink 〈アイデアインク〉)』を読んだよ。本屋の可能性が広がる。筆者は内沼晋太郎氏。肩書きは「ブック・コーディネーター」。つまりは、本にまつわるアレコレをいろいろな形でコーディネートしていく人。筆者の言葉を借りれば、「本と人との…

文系のためのエネルギー入門/リチャード・A・ムラー

『バークレー白熱教室講義録 文系のためのエネルギー入門』を読んだよ。「白熱教室」って単なる流行になっちまった?NHK人気番組「バークレー白熱教室」の書籍化って書いてあるから、多分TV番組でも放送されたのかもしれないけど、「ハーバード白熱教室」と…

うるさい日本の私/中島義道

『うるさい日本の私 (新潮文庫)』を読んだよ。考えてみれば不思議なことばかりの我が日本。中島義道氏の著作にはいつも感心させられるばかりだけど、今回はスゴイ。まさに戦う哲学者を地でいく感じの本書。テーマは「音漬け社会」からの脱却。日本中のあちこ…