言ってはいけない/橘玲

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)』を読んだよ。でも、堂々と言っている。

本書の続編が本屋に山積みされていたのに刺激されて、まずは最初の一冊。「新書大賞2017」とやらを取ったみたい。当時はまったく気にしていなかったのはなぜだろ。
副題は「残酷すぎる真実」ということで、世界中の研究成果から、何が見えてくるのか…ということを3つの観点からまとめたもの。3つと言っても、結局は「氏なのか、育ちなのか」という議論に行き着くんだけどね。

では、実際にその「残酷すぎる真実」とはどのような内容なのか?具体的なことをここでは書かないけれども、それを書くということはどういうことなのか?という点で言うと、

ワトソンの発言がスキャンダラスなのは、誰もが密かに思っていることを堂々と口にしたからだった。
ということ。そう、多分こうなんだろうな…と思っていることはたくさんある。でも、それが真実なのかどうかははっきりしない。それが、様々な差別に繋がる事柄ならば、余計に口には出さない。でも、つい、それを発言してしまう人がたまにいる。それが、前述の「ワトソンの発言が…」ということになるわけ。

容貌のタブーについては、

私たちの日常的な判断は、視覚(見かけ)に大きく依存しているのだ。
という結論。そう、見かけで刑罰の重さが変わっているという統計的な事実。にわかには信じがたいが、人間の判断なんてそんなものかいうのも分からないではないよね。

最後は、子育ての話。統計的には「氏より育ち」は否定的な結論。

もちろんこれは、「子育ては無意味だ」ということではない。人生とは、もともとそういうものなのだから。
とフォローしているよ。

でも、統計が「真実」なのだろうか…とも思う。データサイエンスって流行っているし、正しい判断の基準にはなると思うけど…。真実って一体何なのだろうか…という命題が気になる一冊でした~。

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)
橘 玲
新潮社
売り上げランキング: 636

応援クリックはこちら→にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ