グーグルに学ぶディープラーニング/日経ビッグデータ

グーグルに学ぶディープラーニング』を読んだよ。学ぶというより教えてもらう。

今や人工知能とかAIとか聞かない日はないくらいなほど。そして、その第三次AIブームに火をつけた技術が「ディープラーニング」。
『人工知能は人間を超えるか』はその辺りの流れを追った解説だったけど、ディープラーニングそのものは理解できず。ちょっと情けないかな…。
で、再度理解すべく本書。「グーグルに学ぶ」っていうタイトルなので、事例から理解できるといいなというのが自分的なねらい。

冒頭は「機械学習」の解説。膨大なデータからモデル化を図ること。ここでは、「モデル化」がキーワード。これは分かる。人間の学習も同じようなことをやっているような…。
ただ、そのモデル化もそう簡単ではないわけで、小さな判断を積み重ねていく必要があり、

複数の層の処理を重ねて複雑な判断をできるようにする技術として、深層学習、すなわちディープラーニングと呼ばれています。
ということになるわけ。そこではコンピュータの威力が発揮できる世界になるんだよね。

さらにディープラーニングが注目される理由。

人間が解き方を教えるとなると、最大でもその解き方を教えた人間のレベルまでの仕事しかできないわけです。しかし、コンピューターが自分で解き方を考えると、人間を超える可能性も出てくることになります。与えられたデータから、人間では考えもつかなかったような答えを導き出すこともあるのです。
人間を超える?それって想像できない世界の到来ってことなんじゃないかなぁ〜。怖い…。

そして、グーグルの功績。

佐藤さんは、テンソルフローによる機械学習の利用の広がりを「機械学習民主化が始まっています」と表現します。従来であれば考えられなかったようなシーンで、高度な機械学習の成果が利用できるようになっているためです。
世界中の誰もがAIを使える世界。あっという間にビジネスシーンでの利用が登場している現在、AIはどこに行くのか…。しばらくは目が離せませんなぁ〜。
グーグルに学ぶディープラーニング
グーグルに学ぶディープラーニング日経ビッグデータ

日経BP社 2017-01-26
売り上げランキング : 1649


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

応援クリックはこちら→にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ