ウェブ人間論

ウェブ人間論』を読んだよ。ウェブって、人間の生き方まで変えられるのかなぁ〜。

『ウェブ進化論』の筆者・梅田望夫と作家・平野啓一郎の対談集。作家というと文系の代表でIT系に疎いというイメージがあるから、対談の相手としてはよかったかも。でも、平野氏自信はかなりウェブに詳しいよ。

本書の重要なテーマのひとつが「リアル社会とネット社会をどう使い分けて生きていくか」。人々がブログを書く理由は何か?から始まって、リアル社会で言えない本音をブログで書くというパタンを例に生き方の変化を語る。特に匿名で書く場合と名前を出して書く場合では、リアル社会への影響に大きな違いがあるとの指摘。確かにそうだよね。
あと、リアルで語る場合とネットで語る場合の「齟齬」があることが多い。これは両方合わせて一人のアイデンティティーなんだという考え方で説明しているよ。こちらもなるほどなぁ〜。

で、作家が登場したからには、著作権の問題も避けて通れない。ここで二人の意見がぶつかる。本が売れなくなるのではないかという考え方を、まったく別の視点から否定する梅田氏。オープンにすることで、別の需要を掘り起こせると言い切る。梅田望夫っていう人は、どこまでもネット崇拝的な考え方をする人なのだろうなぁ〜。この点では、平野氏が押し切られたと言う印象だよ。

梅田氏のような考え方は、分かる人には分かる。分からない人にはさっぱりというような気がする。アッシもこれからのネット社会の動向をよ〜く見守っていかなくてはね。

ウェブ人間論 (新潮新書)
ウェブ人間論 (新潮新書)梅田 望夫

新潮社 2006-12-14
売り上げランキング : 23778

おすすめ平均 star
starはじめにから
star両者の衝突が、「問題」の在り処を示してくれる
starネット世界での生き方の紹介

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

応援クリックはこちら→にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ