スラスラ書ける!ビジネス文書

『スラスラ書ける!ビジネス文書』を読んだよ。清水センセー本は文章指南が続く〜。

清水センセーの文章指南本の面白さは、その文例にあるんだよね。今回も奇想天外、滑稽至極な文章例が多彩にあるよ。どんな文例かは本書を読んでのお楽しみ。

敬語の使い方の指南で、アッシも同感と思ったことがあったよ。何年もつきあっている編集者が電話の始めの名乗りで「『小説○○』の山田と申しますが」という点。この言い方は初めて電話した相手にいうものだと筆者は思っていたという。アッシもそう思う。だから、知っている相手には「山田ですが」とか「山田でございますが」というものだ…と思っているんだけど。どうやら最近は違うらしい。う〜む。

あと、最後の企画書の書き方が面白かったよ。書き方っていうより、なぜ書くか、どうプレゼンテーションするかまで踏み込んでいて、且つサラリーマンが企画書を書く意味まで述べているよ。
そうそう、アッシも提案書とか企画書を必死で書いた時期もあったなぁ〜。書き方のセオリーもネットで調べたりして。
あ〜、また新たな企画書が書きたくなってきた〜。書くのはそれほど難しくは無いんだけど、それを実行するのが一番大変なんだけれどもねぇ〜。

スラスラ書ける!ビジネス文書 (講談社現代新書)
スラスラ書ける!ビジネス文書 (講談社現代新書)清水 義範

講談社 2006-04
売り上げランキング : 47487

おすすめ平均 star
starスラスラ読めるビジネス本
starスラスララー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

応援クリックはこちら→にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ