文章読本さん江

文章読本さん江』を読んだよ。今回も『はじめてわかる国語』の流れで。

文章の書き方系の本って数々あれど、読んでみたいと思いながら結局どれを選んでよいか迷っている間にこの本に巡り合えてよかったような気がしたよ。
だって、これで幾多の文章読本を読む気がしなくなったもの…。

文章に名文なんて有り得ないような気がしてきたし。アッシが名文だと思っても、他の人がそう思わないなんて例は多々あるし。それ以前に、アッシは「これは名文だぁ〜」なんて思った文章に出会ったことがないよ。

本書の前半は「くたばれ文章読本」風。文章読本に書かれている主張の自己矛盾や各論理を比較することで批判する。後半は『はじめてわかる国語』『漢字と日本人』にも登場した明治以降の国語教育への影響を展開しているよ。
アッシが習った国語教育ってこういう変遷の上に成り立っているんだなぁ〜って、再認識したよ。

国語関連が続いたけど、3本の中で一番面白かったのは『漢字と日本人』かな。論理的で且つ読みやすかったから。

文章読本さん江
文章読本さん江斎藤 美奈子

筑摩書房 2002-02
売り上げランキング : 106018

おすすめ平均 star
star因数分解の快感
star文章読本のガイドブック
starお讀み遊ばせ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

応援クリックはこちら→にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ